マンガ.1

読んだ本

 

約束のネバーランド

このマンガがすごい!2018の1位の作品。

1回目から漫画なのはどうなのかと思ったのですが、これしか読み終わってないってことと、自分のブログだからそんなのなんだっていいやんということで。

 

1巻から既刊7巻まで読了。

あらすじから、

主人公は11歳の女の子。孤児院のような場所で、ママとその他子供との暮らしから始まる。

ゆるいハートウォーミングなほんわか漫画かと思いきや、実はシリアスそのもので、そこは人を食べる鬼が幅を利かせる世界で、主人公が住む場所は鬼が食べる人間を育てる農場だったという設定。

決定的な場面を目撃してからいろいろありみんなで協力して脱走を試みる。それを阻む大人であるママとの駆け引き、読み合い。デスノートみたいな感じで、頭の中で考えてることが文字になってよく出てきます。

7巻では脱走を成功させて、当初の目標地点に到着。手がかりから次の旅に出る所まで。

面白いです。

設定がちゃんとしている。策を講じて問題を解決していく、犠牲がありながらも皆さん信念を貫いて頑張ってます。

最終目標が、わかりやすいテーマで農園に残した子供達を助けにいくというものがまずあって、そこに裏のテーマとして鬼の世界をぶっ壊すというのが二重になってある。いろんな立場の思惑が交錯して一致するような、この辺はクレイモアみたいな感じ。

現状は逃げの一辺倒なので、これから鬼を相手にどうやって戦うのか、そこ次第でもっと面白くなると思う。

ギガントマキアみたいなファンタジー色を感じる作画、設定はSFミステリーのそれ。もうなんでもありだし、魔法とか使い出してきても文句は出ない。

漫画のバランスっていうのはとても難しい。

僕が好きな漫画である、ジョジョシリーズ、特に好きなのが4部。杜王町という限られた舞台で起こる変化、その中心にある大きな悪に少しずつ近づいていき立ち向かう。シンプルでありながら、張り巡らされた伏線、それが絡まり合い最後一直線に結末へと向っていく所がすごい。

ジョジョには舞台、設定、能力、キャラクター、シリーズそれぞれで違う試みをしてるから読者も作者も飽きずにできているのかなと思う。

現状でもかなりのスケール感を感じられるのでどう収まるのか今後期待。10巻あたりでスタンドとか出てきたら面白いのに。

まだまだ発展途上、到達具合は2割も行ってないんじゃないかなあ。個人的には脱走は3巻くらいで収めないとボリューム出すぎちゃうんじゃないかなと思ったけどどうなるのかな。のろのろいかれたらたまらんけど、アイディア止まらへんのやろな。あれでも頑張って削ってそうだし、まぁ丁寧でいいけど。

楽しみにしてます。

改心

仕事を辞めてきた。

清々しさと、虚しさとを感じる。

ここに心改めて自分を向上させるために取り組む内容を記す。

 

まず本を読む。

出来るだけたくさん読む。自分に無いものをどんどん取り入れていき了見を広げたい。

興味がなくても読む。無いなら無いなりになぜ無いかを考える。方向性を変えると見方が変わると思う。嫌いな人と話すとき、この人は何が悪いんだろうと分析しながらみる。どこか良いところは無いかと分析しながらみる。楽しむ方法はいくらでもある。

 

本を読んだら、文章に書く。

ここに。わかりやすくまとめる。

たった今読んだ文章にこういう話があった。

文章に対する理解度の話。二つのグループに同じ文章を与え、別の指示を出す。一つは読んだ後にテストをするよという指示。もう一方は読んだ後に誰かに教えてもらうよという指示。

このわずかな違い、どちらも集中して読むファクターになりそうだが、後者の方が理解に対して効果があるらしい。

文章を読んで文章にすることを目的に読む。

 

目的と目標とゴールと夢、それぞれの言葉の違いは人によって大きく認識が異なり、曖昧になる。実行するには正確な意味を知るところから始めなければならない。

意味のある事をします。

3年目のfunky

いい探偵ナイトスクープでしたね。

 

今日のハイライト↓

ウォシュレットの案件。

強にさらなる強さを求める依頼者。強い水圧を持つトイレを探す。特筆すべきは様々なトイレを巡る中で以前に松本家の休日(めっちゃ好き)で出てきたお店が出てきたところ。

麻婆豆腐が美味しい店でたむけんが紹介していた。今回の担当もそのたむら探偵。彼のおかげでまた印象に残ってしまった。今度行ってみよ。

結末も面白かった。

 

ーーーーーーーーーーーーー

まぁ何事も目標を持ってい生きねばならない。

最近変化が多く、やる気を削がれることが繰り返し起きているのが原因の一つと思われる。

上司が変わる。前から知っている人だがイヤミな人間である。

自分はあまり人を周りの俗評など先入観で判断しない。自分なりに接した中でどういう人間かと考える。その人は周りから嫌われてる人だったがなんだかんだちゃんと仕事するしいい人なんだと判断して尊敬していた。しかしそれは初めの頃だけの話で。

今や数々の失望を重ね一切の尊敬も無ければ好意も無い。しょうもない人間だと思っている(何様)

ボケがおもんないし、わかりにくい、悪口は関係ないのでここまでで勘弁しておく。

 

まぁ元の上司もどうしようもない人だったが、また別ベクトルにどうしようないわけで。それがつまりはモチベーションに大きく影響している。

なにくそ!という思いでやれればいいのだろうが何分、身分が違うというが、なんというか。

歳も二桁ほども離れていると対等に扱われない。扱ってるつもりかもしれないがどこか見下されている感じがある。

どこか図太いところもあるので、そんなどうしようもない人のことを気にしてもしょうがないので気にしないことはできるがいかんせん居心地が悪い。それはそれは仕事が捗らない。

それでいてその仕事自体にも疑問を感じて仕方がない。

職場環境云々とは他に。いつまでこんなことを続けるのかと(※まだ2年目)

いくら頑張っても評価されないとか色々思うところがある。

 

まぁいいんだけどさ。

で?どうしたらいいの?

やっても意味ない、どうせ認められない。という思考に問題がある。

もっとわかりやすい成果を見せつけるべき。

少しずつやるやんけこいつ。って思われるようにする。でも実際社会で認められるのって数字とかさー。目で見てわかるような指標がないとダメなんだよねー。

やる気もないのに頑張れないよねー。でもやはり無理矢理やるしかないか、やってられないって言いながらやるしかないかな。

はぁしんど。

 

以上、改善、成長共に無しとの結果となりました。

ベッドの周りに・・・

なるほど長い月日が経っている。

 

あれから色々あったが書き記していないのでたいして覚えていない。

最近やる気が出ないことに悩んでいる。悩んでいると言ったが困ってはいないので解決したいとかではない。

ただ考えなければ良くも悪くも変化はしていけないのでとりあえず書き残してみよう。

個人的に自分は論理的思考を持ち合わせていると思っている。自分を客観視できて冷静な判断をすることに長けている。

他人を見てると自分だったらこうするのに。とかよく思う。バカだなぁと。

まぁそういうわけなので書くだけでも何か見つかるかもしれないのでこの記事の書き終わった自分の成長に期待しよう。

 

まず問題というかテーマが、先に言ったやる気について。

やる気とは何か考える。

向上していこうという気持ちから、努力していくため必要な源、思い。的な

↓調べたら、こう↓

物事を行おうとする気持ち欲求などを意味する表現

 

うーん。

 

気持ちはあるな、欲求もあるな。でもやる気はなくね?何か違くね?

まぁいいか。

やる気はどういう時に起きるか。

向上したい(さっき言った)時

目標がある時とかー?

 

ないね^^

なんか頑張っても意味ないこと多いしね。

最近のやってられなさとは。本当に。

てられなですわってめっちゃ言うてますわ(独り言)

 

やはり、無駄に生きてたら意味ないんすわ目標がないと。

おっナイトスクープ始まった。

 

洗濯日和

先日ベッドを買って、それまでは布団だったので敷きパットとカバーを買った。
そろそろ洗おうと長いこと思ってたのをようやく試みた。
いざそれらを洗濯ネットに入れて突っ込んでみると、結構な容量になった。
次にコースを迷う、おそらく普通のコースでは無いはず。いろいろあったが程よく近いもので気が利いていそうな毛布コースにした。
出勤前に洗って、天気も良かったので帰って来る頃には乾いているだろうと踏んで2時間程前から準備を始める。
ただ俺はあらゆるものに対して信用というものをしていない。
洗濯機も例外ではなく、信用していない。
どこに不信があるのかというと、そもそもの機能である洗うという作業。よくあるのがジーパンなど水とあまり相性のよくなさ気な生地をそのまま通常のコースで洗うと、終了のブザーが鳴り取り出した時にジーパンの折れて内側になっていた部分が水に濡れていなかったりする。
洗剤が浸透できてなくその部分だけ洗えていない。これは簡単な話通常コースを選択した俺自身が悪い。でもジーパンは通常でしょう…。

それ以来ちょっとでも浸水性が怪しいものを投入してしまった際は水が一通り溜まったら一時停止してセルフ浸水タイムを確保することにしている。
ここで話は戻るが、敷きパットである。
浸水性に関しては上で眠る者から出る汗を吸うことが取り柄の敷きパットは問題無い。しかしなんといってもデカい。そのため何度か折られている。これは中央付近まで浸水するまでなかなかかかるぞ。と推測する。
そこで俺は普段は20、30分程度のセルフ浸水タイムを用心に用心を重ね普段の倍は用意した。しかしまだ信用ならんので途中手で揉んだりもしたし底に押し付けてブクブク、などもした。そして毛布コースの開始ボタンを押す。
ヴゥーーーーー…。







ヴゥーーーーー…。






ヴゥーーーーー…。

明らかにいつもと様子が違う。テンポがおかしい。遅すぎる。圧倒的に遅すぎる。
これが毛布コースか…。と思った。いや悟った。毛布はデリケートだから、あとデカいから丁寧に丁寧にやらないと綺麗に洗えないのだ。
この時点で出勤まで残り1時間を切っている。これいつ終わるんだ…。
ヴゥーーーーー…。





ヴゥーーーーー…。
20分ほど経っただろうか、排水を始める音がした。その後回転を始め脱水。よしこれなら間に合う!

しかし、あろうことかもう一度水を入れ始めた。
かつて洗濯をしてこれほど絶望的な体験をしたことがあっただろうか。俺はいつ終了のブザーが鳴っても対応出来るように自らの支度をソッコーで済ませ、洗濯機の前で待ち構えた。
時計と洗濯機を交互に見て、そろそろ行かないと間に合わなくなりそうな時間になった時それは鳴った。
取り出す。広げる。真ん中、濡れてる!
急いで外に干し急いで家を出るのだった。

毛布コースは非常に丁寧であると学んだ。

初心

ブログを始める。
理由はいくつかある。俺には忘れっぽいところがある。とはいえ記憶力に自信が無いわけではない。ひどく限定された範囲に限るのかもしれないがそれが自分にとって有益であったり興味の対象となる事柄に対しては非常に鋭くシナプスやらニューロンが働く。(たいして意味は知らない)
一度だけでも食べに行ったことのある店の名前、一度地図を見ながら通った道、相手が話したこともすぐ忘れてしまうようなほんのちょっとした小話。自分の中で何かを感じたものは勝手に許可も取らずに頭に住みだす。不法侵入とか言って裁ければいいが頭の中に法律など存在しない。「よくそんなこと覚えてるよね。」自分でもそう思う。だが何かがそうさせることがよくよくある。
そんなことはどうでもよくて(実際どうでもいいことばかりで)、忘れっぽいというのは間違いなく、これは俺の性格の問題なのかなんなのかわからないが、記憶したことに中身が無い。
一時の感情だけは覚えていてその原因となる事柄は覚えていない。
出来事があった概要だけは覚えていてその内容は覚えていない。
なんというかその時の自分の中の出来事が再生されない。過去を思い出すにあたって自分を上から見てるような感覚になったりする。
何も考えていないからそうなるのかなとか思うがそんな筈はない。勝手に忘れてる気がする。勝手に自分の考えたこと思ったことをどうでもいい取るに足らないものと判断し排除してるような気がする。これは都合のいいイメージである。
そのためブログを始めてみる。
俺が記憶を消す前に残してしまえばいい。
他の人たちもそうやっているんだろうと勝手に思っているので、自分もやる。
俺は学校の授業以外では勉強なんてものはしなかった。みんなもそういうもんなんだと思っていた。テスト前になると「だめだ今回全然勉強してない。絶対赤点とるわ。」とかいうセリフを聞いてもないのに聞かされたし、そいつは赤点を取ると思って過ごしてた。けれども大概そういうやつは家で勉強もしてるし平均点より高い点を取ってたりする。もちろん俺より高い点数だしそれに気づいた頃には先生から高い評価を貰って進路を決めていた。
学生とはそういうもので、奴らは平気で嘘をつく。自分が失敗した時に傷がずっと浅くなるように、あらかじめ逃げ道を作っておく。自分のために、自分を守るための嘘だ。
純粋過ぎた俺は小さい頃から嘘がつけなくて、そういうことが理解出来なかった。自分のために生きれてなかった非常に損な学生生活を送ってしまっていた。フェアじゃない。だからブログを始める。こっそり書きためてる皆さんと同じ土俵に立つ。負けない。